お知らせ

2019年03月24日 (日)

メルボルンのバルコニー事情

こんにちは。1月にオーストラリアのメルボルン/melbourneに行っていたのですが、そのバルコニー事情は日本とも少し違うのかなと思ったので、シェアにつき。

いつものようにAirbnbを利用して、宿泊させてもらったのは市街地ほど近いSouth Yarraエリア。ホストの方が、ふだん生活しているマンションの一室を使わせてもらいました。が、バルコニーには洗濯スペースはなく、グリーンがたくさんある外空間となっていて…

では、洗濯物はどこで干しているのかなあと思ったのですが、洗面エリアに洗濯機と乾燥機があり・・・あ、なるほど、ここかと。

洗面エリアにあったドラム式の洗濯機と乾燥機

いろいろと考察するに、まずMelbourneの電圧は230V(日本は100V)なので、日本より乾燥機の能力も高く、乾きやすいのかなと。

あとMelbourneの天気は変わりやすくはあるものの、基本的には温暖で、日本の梅雨のような時期もない模様。最悪、室内で干しても乾きやすそうです。

あとは生活スタイルの違いかな?!ヨーロッパやアメリカ、オーストラリアなどは何となく乾燥機を使う習慣が根づいていそうだな、とか。

という訳で、バルコニースペースはガーデンスペースとして活用されていました。ちょっとしたテーブルと椅子が置いてあり、いつもはここでタバコを吸ったり、コーヒーを飲んだりしているみたい。気分転換のできそうなステキな場所ですね。こういったスペースがあることに、少し羨ましく思った瞬間でもありました。

お知らせ

2018年05月18日 (金)

クライミングウォールの行き先

クライミングウォールの行き先

今日はWEBからお問い合わせいただいたMさま(名古屋在住)の、アイデア導入事例をご紹介いたします。吹き抜けに転落防止ネットを取り付けたコンテンツを見てお問い合わせいただき、アドバイスさせて頂きました。

そしたら、後日。「無事に取付できましたー!」と写真付きでご報告のメールが。

(左)1階から吹き抜けを見上げる(右)2階から吹き抜けを見下ろす

聞けば、『1階のリビングにクライミングウォールを取り付けていて、やんちゃ盛りのお子さまの落下が現実味帯びてきたので・・・』とネットの取付を考えられたそうです。

確かに・・・1階の天井も高そうですしね。「かなり雰囲気変わって満足してます。」とお返事もいただきまして、一助となれていれば何よりです。

お知らせ

2018年01月05日 (金)

1/28(⽇) 中古×リノベ ーション 内覧 · 相談会@東村⼭市秋津町

このたび、中古マンション×リノベーションの内覧・相談会を開催することになりました。マンションリノベーションをご検討されている方は、この機会にぜひご覧ください。

【内覧・相談会の詳細】
⽇ 時:2018年1⽉28⽇(⽇)10:00-16:00(予約不要)
会 場:みのり制作室 オフィス(兼住居)
所在地:東京都東村⼭市秋津町5-30-1 パークアベニュー秋津壱番館417
交 通:新秋津駅より徒歩4分 /秋津駅より徒歩9分
駐⾞場のご⽤意はありませんので ご注意ください。
内 容:マンションリノベーション
〈構造〉 SRC造 〈築年⽉〉 1985年 〈専有⾯積〉 68m2 〈竣⼯年〉 2012年
〈家族構成〉 夫婦2⼈ 〈⼯事費〉 600万円 〈設計施⼯〉 みのり制作室

お知らせ

2017年12月13日 (水)

姉妹ブランド「totonoe」がスタートしました。

姉妹ブランド「totonoe トトノエ」がスタート!

totonoe トトノエ」は、みのり制作室が、新たにスタートさせる 収納コンサルティング・お片付けサービス です。スッキリ・快適に暮らしたい方のために、収納計画の見直しや、お片付けを一緒に行っていきます。

お片付けは、ダイエットにとてもよく似ています。

モノを減らしたい(痩せたい)のに、減らせない(痩せられない)・・・そんなあなたのために、わたしたちが「収納計画」から「お片付け」まで一貫してサポートしていきます。

収納やお片付けにお困りの方いらっしゃいましたら、この機会にぜひお声かけください。また、ホームページも本日より公開しましたので、あわせてご覧いただけると幸いです。

totonoe トトノエ」のサイトはこちらからどうぞ。

お知らせ

2017年10月18日 (水)

所沢市民フェスティバルに出展いたします

 

所沢市民フェスティバルに出展いたします

直前の告知で申し訳ありませんが。

来週 10月28日(土)・10月29日(日)の2日間、みのり制作室は、所沢市民フェスティバル @所沢航空記念公園 に出展いたします。

もし、お時間ありましたら、この機会に覗いてもらえると嬉しい限りです。

また、期間中は「住まいのお悩み相談会」を随時、開催しておりますので、普段、聞きたくても聞けない ちょっとした家の悩みなどありましたら、この機会にどうぞお越しになって、お話しいただければ幸いです。

ただ、少人数で対応予定なので、少々あたふたしているかもしれません・・・そのときは、どうぞご容赦ください。よろしくお願いします。