読みもの

2015年07月01日 (水)

現場スナップ -職人さんの日々をキリトリ-

職人・作家

#004天井下地の水平を調整する大工さん

現場スナップ  -職人さんの日々をキリトリ-
こんにちは、村田です。仕事柄、日頃 いろいろな職人さんの作業姿を目にするわけですが、その風景を見ていると妙に心が揺さぶられることがあります。この連載では、現場での何気ない日々を切り取るとともに、どんな場面で、何の為に、どういう道具を使って作業をしているかなどもご紹介していきたいと思います。

和室の天井下地を、新たに組んでいる大工さんです。

300mmピッチに配置した下地材の水平具合を調整、確認しています。使っているのが「糸巻」と呼ばれる道具。糸をピンと張って、水平レベルを確認します。確認してから次の作業に進む・・・大事なことですね。

これまでの現場スナップ